0学占いで小王星の今年の流れにについて解説します。
さらに小王星の性格や相性、小王星の芸能人の結婚に見る運命の例なども紹介しつつ、解説していきます。
0学の支配星の調べ方はこちら0学占いで小王星の2021年の運命は決定
0学占いの2021年の小王星は、「決定」の時期です。
この決定時期はますます上昇する運気にのっていくタイミングです。
決定はその名の通り、何かを決定する事でさらに運気が良くなる時期、決断が求められるような事も起きやすい時です。
集中力や行動力も意識していきましょう。
季節でたとえると春から夏に向かう時なので、活気にあふれて積極的に行動したくなる時期ですね。
悩みや迷いがあった方は、決着がつく時でもあります。
これからの運命も決定づけられるような年になるので、この一年は重要です。
【決定期】の過ごし方
0学占いの決定期は、ますます上昇していくタイミングです。
ここでぼんやりと過ごしてしまうと、その後に来る夏の盛り上がりが少なくなります。
常に選択する事も意識し、これから進むべき道を明確にしていくような気持ちでいると良いでしょう。
【決定期】に心がけたいこと
- 転職などを考えている場合には決断する
- 志したい事があるなら今のうちから多少無理をしてでも始めてみる
- 断捨離を心がけ、捨てるべきものは捨てる
- 人脈作りなど周りからの信頼も得るような事もしておく
この決定時期に決めた事はずっと続けられる事にもなるでしょう。
逆にあまり望んでいない事を始めてしまうとあとで痛い目に遭ったり後悔する事にもなります。
ここで決定した事は良くも悪くもこれからに大きく影響します。
将来、大きく花開くような事にも繋がるので、常に良い決断をして行動する事を意識しましょう。
2021年の小王星の結婚運
運気が決定ですから、何かを決定するのにはもってこいの時期です。この時期に結婚した場合は離婚も少ないです。
決定する事でチャンスが訪れる運気なので、婚活をスタートするのも良いでしょう。昨年のうちに動いていた人はそのままがんばっていきましょう。
今まで婚活をする事には抵抗があった小王星の方も今年はすんなり始められる事になったり、婚活を始めて間もなく素敵な出会いにつながり電撃結婚となる場合もあるでしょう。
小王星の運命周期
0学占いで小王星の2020年の運勢は生長期だという事をお伝えしてきましたが、0学は現在だけではなく、過去の出来事の意味も考えていきながら未来も読み解いていく占いです。
小王星の運命グラフで、過去と未来も読み解いていきましょう。
小王星は、昨年が過去3年間の低迷期とも言われる冬の時代があけた春のタイミングでした。
昨年はまだ春が始まったばかりのタイミングなので、思ったようにうまくいかなくて悩む事もあったはずです。
でもここから春のあたたかな風が吹いて、安定した日々にもなるでしょう。
【精算期】2018年
0地点では信じていた人に裏切られてしまったり人間関係の雲行きが怪しくなってしまった事もあって辛かった人も、ここでは自然と環境を変えられる事が出来ます。
この時期に離れた人や物事はご縁のない事だと割り切り、深追いせずで運命を受け入れましょう。
【開拓期】2019年
小王星は今年から春の時期になり、冬の寒い時期を終えてようやく迎える春です。
開拓期では、名称通り、変化を受け入れ新しい事にも挑戦して開拓していく時です。
【生長期】2020年
生長期は季節でいうと春爛漫とも言える季節、前年に開拓したものの情報をさらに増やして交流の場も広げていく時です。
謙虚に周りの声も取り入れながら行動していく事でさらに良い運気が待っているでしょう。
【決定期】2021年
決定期は、開拓期や生長期に作ってきた可能性の中から、決断をする事でさらに運気がアップする時です。
不必要だと思う事なら、迷わず切り捨てて、志しを持って行動をしていくと良いでしょう。
この年に運命を変えるような出会いや電撃結婚をする人も少なくありません。
【健康期】2022年
2022年の健康期になると、人間関係なども今まで順調にうまくいってた事が少し変わってきてしまう事もあります。
夏の始まりでもあるこの時期は、全体的には上昇中であっても注意が必要な時期で、文字通り健康や事故に注意しましょう。
この時期では今後も続く夏の時期に備えて、力を蓄えるような気持ちを持ち、焦らず休養する事も必要です。
小王星の性格
0学占いで小王星の性格は、話題も豊富で、大らかで人当たり良くソフトな印象を持たれます。
変化などにも臨機応変に対応出来るので、周りからの支持もありますが、本人はいたってマイペース、迷惑はかけない程度の自由奔放さで、人間関係は広く浅い付き合いを好みます。
先の事はあまり気にならないという方も多く、現実主義、常識的な人です。
小王星の相性
0学占いでの相性は、運命グラフで見ていきます。
0学占いでは、人生が12年というサイクルで上昇したり下降したりしながら進むものです。
この運命グラフで自分の運気が上昇している時に、お相手が低迷期だとかみ合わない事も出てくるはずです。
小王星と相性の良い支配星
0学占いで小王星が2021年に置かれている運命は決定で、季節にたとえると春から夏に向かうタイミングです。
支配星が同じ小王星の人であれば、同じような運命のグラフをたどるため、分かり合えるという事があります。
小王星以外でも同じように運命のグラフが春の位置、もしくは前後であれば運命の流れが似ているため大きくぶつかる事も避けられます。
【2021年に小王星と同じ春の時期の支配星】
2020年に小王星と同じ春の時期にいるのは、天王星(開拓期)と土星(生長期)です。
- 天王星(開拓期)
- 土星(生長期)
小王星と相性が良くない支配星
0学占いは、基本的に12年の周期を四季にたとえているので、現在の四季が大きく違っていると相性も良くない可能性があります。
2021年は小王星は「決定」なので春から夏に向かうタイミングですが、秋から冬に向かう「充実」の位置にいるのは「海王星」です。
海王星は翌年には秋も終わり冬が始まるので、何かを始めるというよりは今までしてきた事をまとめていくような時期です。
小王星がこれから積極的に新しい事にも目を向けて取り組んでいこうとすると、合わないところが出てきます。
特に翌年の2022年は顕著で、小王星が真夏なのでギラギラした太陽の下、盛り上がっていきたいような時に海王星は真冬で、おとなしく静かにしていたい時期になります。
こうした運命の周期が大きく違っていてもそれがお互いが歩みよっていくきっかけにもなり、うまくいけばむしろ強い絆になる事もあります。
小王星と干支で占う12の相性
0学では自分の支配星とお相手との干支の組み合わせで見ていく相性占いもあります。
お相手の干支には0学それぞれの運命名称がつけられています。
0学の支配星は、運命の流れにそって性格や考え方の傾向も変化していくので常に一定ではありませんが、干支との組み合わせで見る相性はある程度安定した傾向がわかります。
お相手の生年月日がわからなかったり聞きづらい場合も、干支は聞きやすいと思いますのでぜひ参考にしてみてください。
下図にお相手の干支と0学の運命名称での相性と特徴をまとめました。
干支との相性早見表
相手の干支 | 相性の名称 | 特徴 |
---|---|---|
子(ねずみ) | 生長 | 意欲がわいてくるような影響を受けて人生が豊になっていくような相性 |
丑(うし) | 決定 | 運気が低迷している時に出会うと積極的な行動が出来るような相性 |
寅(とら) | 健康 | 問題も生じる関係ですが、喧嘩するほど仲が良いとも言われるような相性 |
卯(うさぎ) | 人気 | 成功につながるようなレールに乗れたり、華やいだ気持ちもなれる相性 |
辰(たつ) | 浮気 | 肩の力が抜けて、人生の緩和剤となり得るような相性 |
巳(へび) | 再開 | 最初はピンときてなくても徐々に強い絆で結ばれていくような相性 |
午(うま) | 経済 | 関わりを持つことでお互いの金運がアップしていくような相性 |
未(ひつじ) | 充実 | お互いを引き立てながら適切なアドバイスをしていけるような相性 |
申(さる) | 背信 | 最初は順調にいってても不意打ちをくらうようなことも起こりがちな相性 |
酉(とり) | 0地点 | 両極端でドラマチックななことも起こるような相性 |
戌(いぬ) | 精算 | これまでの努力が水の泡となるようなことも起こり得るが新しい世界も始まる相性 |
亥(いのしし) | 開拓 | 明るさや活気をもたらせてくれるような相性 |
これらの干支の相性は、小王星の運命周期によって多少の変化もありますが、関わり方を考えていく事で良い関係を築いていけるはずです。
小王星が0地点の時の相性
小王星の運命グラフが0地点になる時、2017年、2029年には、いつもの相性とは少し違う動きにもなります。
特に下記の干支の方に特徴があります。
【戌(いぬ)年年生まれのお相手】
小王星と精算の相性になるのは、戌(いぬ)年年生まれの人です。
小王星が0地点にいる時には、支えとなってくれたり、腐れ縁を見極めて断ち切るのには必要な相手になり得ます。
【兎(うさぎ)年生まれのお相手】
小王星と人気の相性になるのは、兎(うさぎ)年生まれの人で基本的に相性が良いお相手です。
ただ、小王星が0地点なる時期には何かと問題も起こりやすいので十分注意をしていきましょう。
【午(うま)年生まれのお相手】
普段はとても良い相性で、金運が上昇し、金銭的に恵まれるようになる相性ですが、小王星は0地点なる時だけは要注意で、逆の事も起こりがちです。
小王星の有名人
小王星の有名人をご紹介します。
自分と同じ小王星であれば同じ運命をたどるという事で気になりますし、親近感もわいてきますね
小王星の有名人は下記になります。
小王星の有名人一覧
- 安室奈美恵
- 中島美嘉
- 西野カナ
- 前田敦子
- 小島瑠璃子
- 松嶋菜々子
- 米倉涼子
- 高島礼子
- 稲垣吾郎
- 堺雅人
- 渡辺謙
- 四代目市川猿之助
- 二宮和也(嵐)
- 松本潤(嵐)
- 手越祐也(NEWS )
- 山下智久
- 山田孝之
- 東貴博
- 安めぐみ
- ウエンツ瑛士
- 兼近大樹(EXIT)
- ハマ・オカモト(okamoto’s)
- 小田井涼平(純烈)
- 松岡修造
- 橋下徹
- ヒラリークリントン
- 香川真司
- 吉永小百合
- 渡辺謙
- 長澤まさみ
- 永野芽郁
- 小林麻耶(フリーアナウンサー)
- バカリズム(お笑いタレント)
- 矢部浩之(ナインティナイン)
- 藤田菜七子(騎手)
- 米山隆一(政治家)
- マコなり社長(実業家)
- 松浦航大(ものまねタレント)
- 山咲トオル
安室奈美恵さんは「0地点」で引退発表、「精算」で引退
小王星の有名人の中で、安室奈美恵さんの運命を0学占いの運命グラフで読み解いてみます。
10代から活躍し、結婚、出産、離婚後も第一線で常に時代をリードしてきた存在だったという事は言うまでもないですね
そんな安室奈美恵さんが引退を発表して世間を驚かせたのは、小王星の0地点の時でした。
さらに結婚は決定期、引退を迎えた2018年は精算期でした。
安室奈美恵さんの過去の運命も振り返りながら見てみましょう。
西野カナさんは2019年の「開拓」で結婚、「決定」で出産
小王星の有名人の中で、西野カナさんは2019年の開拓期に入籍もされました。
開拓期はこれから春、夏、秋と上昇運にのって好調な日々が続きますから、結婚生活をスタートするのにも持ってこいの時です。
そして、2020年の「決定」に第一子も誕生するそうで、安定した結婚生活を送っていく事が出来るでしょう。
小林麻耶さんは「精算」で引退、「開拓」で復帰
元TBSアナウンサーで現在はフリーアナウンサーで活躍されている小林麻耶さんも0学占いで金星人です。
妹さんを亡くされた2017年は「0地点」、翌年の「精算」で、結婚と引退、さらにその翌年の「開拓」で芸能界に復帰しています。
目まぐるしい動きをしていますが、0学の運命の名称と合った動きをしています。
小林麻耶さんは0学で小王星、妹さんを亡くした2017年は最も低迷期と言われる0地点、そこから翌年の「精算」で結婚と引退をしますが、昨年の「開拓」でまた芸能界に復帰していますね。今年は春爛漫のような季節、上昇運も続きますからTVでも40代とは思えないぶりっこキャラが見られるでしょう。#0学占い
— 占いすと【占ist】 (@uranaist) January 5, 2020
ウエンツ瑛士さんは「精算」で芸能界を休業し、留学へ
バラエティ番組等で活躍のウエンツ瑛士さんも小王星人です。
小池徹平さんと組んだWaTではシンガーソングライターとしても人気を博し、2005年の「0地点」でNHK紅白歌合戦に初出演します。
2008年の「生長」で日本アカデミー賞新人俳優賞も受賞し、WaTが解散した2016年は、3年間の低迷期が始まる「背信」でした。
その後、低迷期が終わる2018年の「精算」で突然の芸能界休業とイギリス留学を発表しました。
イギリス留学は「精算」~「開拓」の時期で、新しい事を始めるにはまさにピッタリの時期でした。
東MAX・安めぐみ夫婦は「小王星人同士」で「人気」に結婚、「充実」で第一子誕生
東MAX(アズマックス)こと東貴博さんと「お嫁さんにしたいタレントNo1」だった安めぐみさんは2人とも小王星人です。
2人が結婚した2011年は「人気」、季節でたとえて真夏の時期、その後第一子が誕生した2015年は「充実」の運勢でした。小王星の運気の良い時に結婚、出産をしています。
さらに干支との組合せの運命の相性では、一回り違いの同じ酉年です。小王星と酉年の運命相性は「0地点」で困難を乗り越えて絆が強まる相性です。
0学と干支の運命の相性とは?中島美嘉さんは「経済」で結婚、「精算」で離婚
STARSや雪の華のヒットで知られる中島美嘉さんも小王星人です。
ミステリアスな雰囲気と圧倒的な歌唱力が魅力の中島美嘉さんが2014年に結婚したのは、バレーボール日本代表の清水邦広さん。
意外な組み合わせに驚いた方も多いのでは?
出会いのきっかけは2011年、中島さんのほうが清水選手のファンでバレーボール観戦後に連絡先を恥ずかしそうに渡す姿はテレビでも放送されました。
2011年は小王星にとって真夏の「人気」、気持ちも開放的になる時です。
結婚した2014年は実りの秋の「経済」、翌年には「充実」を迎えました。
しかし、2018年の「精算」で離婚、それぞれが別ジャンルで活躍する2人なのですれ違いでしょうか、残念ですね。
離婚のタイミングを0学占いでまとめた記事も参考になります。
0学占いで離婚のタイミングがわかる!?手越祐也さんが「生長」でジャニーズ事務所を退所
NEWS、テゴマスとして人気だった手越祐也さんも小王星人です。
2020年の小王星の「生長」でジャニーズ事務所を退所しました。
新型コロナウィルスの感染予防対策の外出期間中の会食で、活動自粛後の退所。「手越キャバクラ」「手越ガールズ」などとも話題になっていましたが、実際には新しいチャレンジをしたいと記者会見では強調していました。
生長はまさに新しいチャレンジをしたい気持ちになる時です。
これからYouTubeやTwitter等のSNSでの発信も楽しみですね。
今日20時からの手越祐也さんのYouTubeでの記者会見、0学占いで小王星で今年は生長、どんなふうに生長していくのか見逃せないですね。生長期には失敗を恐れずチャレンジするのが吉ですが、飛躍しすぎも要注意です。https://t.co/o6GISfq4gA#手越会見 #手越祐也会見 #手越退社 #手越退所 #YouTube会見
— ちさと@占いすと【占ist】 (@uranaist) June 23, 2020
米倉涼子さんは「背信」で離婚、「生長」で独立
女優の米倉涼子さんは2014年の「経済」で結婚しましたが、わずか2年後の2016年「背信」で離婚。
背信は3年間の低迷期に入るタイミングでした。
低迷期があけ開拓期を経て、2020年の「生長」で18年所属したオスカープロモーションから独立。アルゼンチンダンサーとの熱愛報道もありました。
今後の動向が気になりますね。
【過去】2020年の小王星は上昇運にのっていくタイミングだった
2020年の小王星は「生長」でした。
季節でたとえると春真っ只中、人間関係や恋愛運に恵まれて温かい気持ちで過ごせた人も多かったはずです。
新しいことが始まった人も多いのでは?
2020年に得られたものに感謝し、翌年以降に活かしていくとさらに運気がアップします。
2021年の小王星は決断の時
小王星の過去2年間の春の時期は、種まきや手入れをしておくような期間です。
2019年の「開拓」で芽吹き、2020年の「生長」で茎が伸び、2021年の「決定」で葉を茂らせるというイメージです。
この3年間をどのように過ごしたかは重要で、今後の方向性を決めて積極的に動くと良い時です。
0学占いは、特許や商標登録もされている影響力もある占いです。
自分の生年月日とその周期で占うものなので、何度かやってみて結果が変わるという事はないので信頼できるものです。
運命のグラフのリズムを知りながら、そのリズムにうまく乗れるかそうでないのかで人生が好転する事やそうでない事もは大いにあるはずです。
支配星が持つ基本的な性格は変わらなくても、捉え方や言動が変われば起こる出来事も変わります。
0学占いを行動指針として味方につけて、運命を感じながらより良い人生を歩んでいきましょう。
記事が参考になったという方や当たったと思った方はコメントもお待ちしています。
コメントを残す